22年の年末に
某先生より
びっくりな情報を 
お聞きしました。 
情報もとの方の 
お仕事場の電話番号をも教えていただいて 
確かめなさいと
おっしゃって
いただいたのですが
一度勇気を振り絞り 
お電話した所 
お留守で
その後
年末の忙しい折に…と
気がおれて
確かめずじまいです。(/_;)
が
あまりにもびっくりした事なので
書きしるして
おこうと思います。
それは 
【 河北町に 
新撰組隊士が居て 
神社に奉られている 】
というお話です。 
それがわかったのは 
大河ドラマ新撰組!の 
放送後で 
しまったーーーっ!!
という事になった。 
と云うお話です。
壬生儀士伝の 
中井貴一のような 
方が河北町に
居たのでしょうか。 
その方の生涯は 
どんなものだったのでしょうか。 
河北町の方々! 
教えてくださいっっ!!
ちなみに
ちなみに
を書き記して
おこうと思います。 
明治の 
山形県知事に 
海援隊に所属していた
関さんという方が
なっていたそうです。
龍馬さん亡き後 
『 龍馬が生きておれば
こんな醜悪な政府は 
出来なかった!』と 
政府転覆計画を立て 
捕まって 
牢屋に何年も 
入れられた
陸奥宗光!
宗光さんの 
入った牢獄は 
山形だったとか…(|||o|||)
場所はどこ????! 
おーーーーいっっ!! 
出羽県民!! 
そんな
情報もっと 
公に出そうよ
. 
. 
.
.
.
 
0 件のコメント:
コメントを投稿